



ハックル合宿。おっさんたちは夜が早いので朝起きるのも早い(笑)。勝浦朝市を冷やかしへ。今日はPカンに近い暑い日だったけれど、陽射しはさすがに真夏より弱い感じ。台風が近づいているせいか、波が高い。朝市では、辛子味噌、ニンニク生姜のお漬け物、新鮮なミョウガ、烏賊の塩辛などをお土産に購入。なかなか楽しい空間。ともPのアドヴァイスで、朝入った新鮮な鰹をさばいてもらい、お刺し身&BBQで焼いてタタキでいただく。コンビニで買った白飯とみそ汁でわっしわっしと美味しい朝食。いいなあ、こういうワイルドな朝食。
その後は、本来の目的である(笑)今度のライブの打ち合わせと練習など。開け放たれた窓から入る気持ちのいい風を楽しみながらアンプラグドのアコースティックバージョンの練習をした。いい感じのグルーブを感じる瞬間があって、このユニットもまとまってきた。先日出演したFM番組でパーソナリティの香月さんが言っていた「勝浦は担々麺でしょ!」という言葉に触発されて(皆知らなかった!)、ネットで調べて勝浦の中華「宮下」へ行くことになった。ここんちは担々麺というよりは辣ジャー麺って感じ。真っ赤なスープにたじろいだけれど、食べてみると玉葱の甘さが絶妙のバランスでハフハフと美味しく食べた。これは海から上がって身体の冷えたサーファー達にはタマラナイんだろうな。おっさん達は汗だく。

昨夜も思ったけれど、おっさん4人が悪ガキに戻って楽しんだ週末。こういう時間を共有できる友達が居ることに多謝。ありがたやありがたや。また遊ぼーぜ。
ふふふ、この感覚、女子供にはわからねーだろうな(笑)。
画像はこの週末のベストショット。