助けあいジャパン

April 30, 2007

ゆるゆるライブ@ひろしの店

昨日はエンドルフィンとアルファ波が脳から出まくった(笑)一日。午前中はジムに行きクロール20本ブレスト8本で700m。連休中日の午前中だからかプールはがらがらで気持ちよく伸びまくる。永坂更級でお蕎麦を食べてから秘密基地「さくら」へ。かおるちゃんとケイイチロー君も合流しpousse cafe(通称ひろしの店)へ。

PAなしの生音肉声で、段取りなしの、ゆるゆるライブ。ひろしも常連さんももちろん僕らもその「ゆるゆる感」を楽しんだ。その詳細は「ハックルブログ」にて。

その後は「さくら」に戻りレコーダーを聞きながらHPB状態で葉巻をくゆらすおじさん達。この辺からかなりの酩酊状態で記憶が曖昧。巣鴨からタクシーで爆睡しているうちに家に着いたので、「瞬間移動」したみたいな感覚だった。

April 29, 2007

GW初日

午前中の仕事はさくさくと済ませ、秋葉原にて機材を購入、「秘密基地さくら」へ向かう途中のタクシーで、携帯電話へ緊急連絡。非常事態発生!急遽タクシーを降りて地下鉄で逆方向に戻ることになる。僕らの仕事は、「想定外」を「想定」していつも動いているんだけど、この「想定外」にはさすがに驚いてしまった。さらに急にどしゃ降りの雨。やれやれ

さて、地下鉄の中で気持ちを切り替え「休日リラックスモード」への変身を試みる。僕がスタジオ練習に遅れてしまったので、1時間後ろにずらして練習を開始していたじょうじ君&さくちゃんに合流。練習後半にはかおるちゃんも合流。巣鴨の住宅街のど真ん中にあるこのスタジオはいい感じ。これからのハックルの定例練習場所になることが決定。久しぶり(一ヶ月ぶりくらい)のスタジオ練習で思い切り演奏して、すっきりする。

その後はさくちゃん宅にてHPB。新しいレコーダーはコンパクト・高性能でなかなかの優れものだ。これから活躍しそう。僕らが慣れてきたこともあり、かなり「こなれてきた」感がある(笑)。しみじみ面白いなぁ。くだらないおじさんたちのギャグにしっかり食いつき反応するかおるちゃん(爆)。

さて、ハックルおじさん+かおる姫の4人は、夜の駒込へ。以前行った「味一」という焼肉屋さんでがっつりと食べる。ここんちは味はまずまずで値段が驚くほどリーズナブルなんだよね。いつも行っている店の半額位の感覚。NBC作戦、福岡遠征、ソウル遠征などの打ち合わせなどなど。お店の韓国人のおばちゃんも加わり話はかなり具体的に盛り上がる(笑)。酔いが醒めて考えてみると、さすがに韓国に行ってわざわざ「サウナ」に泊まることはナイよな・・・(爆)。

今からスポーツクラブで少し泳いでから、さくらに集合して「ひろしの店」でライブセッション?(<まだ詳細不明)の予定。

April 27, 2007

コラアゲンはいごうまん「僕の細道」

今夜はコラアゲンはいごうまんの全国行脚の楽日。先日彼から肉筆で「是非来てください!」の手紙を貰っていたので、彼の半年間に及ぶ全国行脚の締めくくりをこの目でしっかりと見届けようと新宿のライブフリークに行って来た。ちょっと遅れて入ったのだが、偶然案内された席は一人置いてさとなおさん、その隣がかぜ耕士さん。途中でワハハの社長、喰始(たべ・はじめ)さんにも紹介された。

汗まみれの彼の爆発トーク。彼のノンフィクション体験トークは、今回の辛かったであろう全国ツアーでまた一回り大きくなった(のかな)。30ちかくあるネタが舞台に張ってあって、前半は、客からのリクエストに応じる形で今回の旅で体験したネタ。

①突っ込みの多いコンビニ、②語りすぎの占い師、③ジェスチャーで答える神様、④下田の「リアルドール(ダッチワイフ)」を制作する造船所,⑤広島の伝説のホームレス「広島太郎」など。どれも「くすっ」的な笑いがあるんだけど、ときごき「ほほうっ!」「ぎゃはは!」となる部分がちりばめられ、十分満足。個人的には④の落としどころが一番面白かった。

後半は、ゲストの「パートナー」という女性2人組のコント。10年選手ということだが、いいネタをやっているのに、サービス精神旺盛なだけに、仕込んだネタの笑いが散漫になってしまうのが残念。でもいい仕事してました。そして最後はコラアゲンの新しいネタの「家庭教師」。約40分間しゃべくりまくるコラアゲン。汗びっしょり。これは笑えた。ちくっと痛さを感じさせる部分もあり、また彼の優しさを感じされる部分あり。

打ち上げパーティも同じ会場で行われるということで、もう少し居たかったんだど、楽屋のコラアゲンに挨拶して先に失礼することにする。楽屋でがっちり握手。いい汗かいて仕事をやり遂げたいい顔をしていました>コラアゲン。占いによると、43歳でブレークするんだそうだ。頑張ってね、応援してるからさっ!

April 26, 2007

反省なし

今夜も帰り道にジムに寄り、TIスイミングで体幹のびまくり(=^_^=)
約1ヶ月通い続けているうちに、自然に距離が伸ばせるようになって嬉しいな。
20本(500m)一気に泳げちゃった自分に驚いた。

ただ体重は変わらないんだよね。
食べすぎ呑みすぎだよな(反省してないけど<爆)。

April 25, 2007

カレーライスについて考察する

今日のお昼は「松屋」にてカレーライスと豚汁。学生の講義に出る前の15分間でそそくさと食べた。ここんちのカレーライス(370円)は、実にリーズナブルでお味もよろしい。で、今日の考察は、カレーとご飯の比率について。

僕が子供の頃、外でカレーライスを食べることは(というか外食自体が)ある種の贅沢な特別なイベント的出来事だったわけです。小学校低学年の頃、一番好きだったのは羽田空港のレストランで食べるカレーライス。今思い出しても、そんなに特殊なカレーだったようには思えないんだけれど、家で食べるカレーとは全く別次元のカレーのように感じていた。で、なぜそれほどまでに鮮明に覚えているかというと、カレーとご飯の比率について悩んだから。

当時のカレーっていうのは、ご飯が多くてカレーが少なかった。

つまり、ペース配分を間違えると、カレーがなくなっちゃってご飯が残ってしまうわけ。だから幼い頭で(大切な)カレーをどのようなペースでご飯にかけて食べるか?という命題で悩んだ。それも毎回(笑)。
当時は、たぶん今とは違ってカレーそのものがまだ「ご馳走」だった時代。カレーの量が少なかったんでしょう。その比率を意識しないで食べられる、つまり必要にして十分な量のカレーが出るようになったのは、バブル時代以降なんではないか・・・?

と、十分すぎる量のカレーのかかっている「松屋のカレーライス」をかっ込みながら考察した次第。

ただそれだけ、なんだけどね(笑)

April 24, 2007

せんきょ

統一地方選挙後半戦も終了。応援していた候補者は惜しくも落選。ま、ソレニシテモ・・・止むを得ないかな、という感想は、事前から僕ら支持者達も持っていた、正直なところ。結果は残念ではあるのだけど。

政治というものが政治屋たちの出来レース的なイベント化したのは、たぶん57体制以後今に至るまで続いているんだろう。シニカルで冷めた見方をしているサイレント・マジョリティにとっては、大勢に影響ないし自分達の生活には無関係のことのように感じている。本当は日々の生活は政治とは密接に関係しているのに反対意見を表明するでもなく、不平不満ばかりをつぶやいていても、世の中は変わらないのだけれど。

いずれにしろ「志」のない人は議員になるべきじゃない・・・と思う。演説の出来ない(自分の意見を人に伝えられない)人は、それ以前の問題。今回の選挙活動は、「あの(旧態然とした)世界」の仕来りやら段取りを垣間見たということでは僕としては勉強になったけれど、今後に活かせるかというと疑問符が3つくらいつく感じがする。

やれやれ

April 22, 2007

まったり日曜日

昨夜はじょうじ君とがっつり呑みかつ食べたんだけど、十分の睡眠で爽やかな朝。二日酔いなし。健康に感謝。掃除、テラスの花の手入れ、両親への連絡などを済ませ、10時にスポーツクラブへ。2Kmのマシンラン、ストレッチとマシン2セット。クロールとブレストをそれぞれ200m。体幹伸びまくり、悶絶しつつサウナでまったり・・・してから、1時にスポーツクラブを出て、新しくたまプラ東急SCに入った「築地 源」へ。ビールを2本、海鮮どんぶり。60点だな、期待が大きかっただけに残念。そこそこおいしいんだけど、築地ブランドを名乗る資格はない。昨夜の柳鮨のほうが何千倍もいいぞ。会計をしてから、やはりちょっと物足りなくて、となりの「永坂更科」で御前そばを一枚頂く。はじめからこっちのほうが正解だったな。

家に帰ったら、かみさんと長女とボーイフレンドが家の地下の掃除をしている。彼らの仕事を傍目でみながら、どうしても睡魔に勝てずお昼寝。昼寝ってどうしてこんなに気持ちいいのかね。1時間のまどろみの後は最高に気持ちいい。気持ちのいい夢を見て目覚めたら彼ら(かみさん、長女、そのBF)は家にいなくてリサイクルショップに行っていたらしい。僕は昨日買ったレコーダーのテストをかねてMartinを弾いて遊ぶ。結構いいです、コレ。やっぱりGibsonよりMartinが好き。

僕が作ったパスタで夕食。今日はホット&スパイシー・ガーリック(定番)と、トマトのスープパスタの二種盛り。満足満足(笑)

夜はOCNフレッツ光の設定に苦労する。24時間対応のカスタマーサービスの対応はさすがでした。僕が2時間悩んだトラブルが、彼の一言で(たぶん)解決。さすが速いね、光。CATVのBB以上の速さに感激。これならオンデマンドで映画がみられそう。

新しいメールアドレスなどを設定する。それにしてもアドレスがこんなにあったら混乱するよな、それが問題。

神保町界隈:定番「徘徊呑みコース」

昨日は1時半にじょーじ君と神保町集合。「大勝軒」にて、もりチャーシュで腹ごしらえしつつ、生ビールを2杯。ふうぅ、仕事モードから週末モードへ。勝手知ったる神保町で新しいバックパックを買ってから、楽器屋さんを冷やかす。ほほぅ、へえぇ、という感じだったね。DRサウンドでGibsonを試奏。Gibsonの無骨さってのも嫌いじゃないんだけどね。僕らはやっぱりMartin系なんだろうな。

さてさて、神保町でじょーじ君が目をつけていた「立ち飲み」屋さんへ移動。ここでは梅チューハイ3杯。新しい番組の企画の打ち合わせ。じょーじ君の制作したテスト版を聴いて、とり肌が立ったわ(笑)。2時間くらい打ち合わせ。ふふふ、具体的な企画はこれからだけど、いろんな意味で楽しみだ。

5時過ぎ。まだまだ明るい。神保町駿河台から秋葉原へ向かって歩き。秋葉原VOXへ。途中DVD屋さんを冷やかす。VOXに行ったのは、デジタルレコーダーを購入するため。最近では超高性能・小型のものが出てきている。曲作り、練習やらライブ、さらには「取材」にも使用できそう。新しいおもちゃです。

さて、〆はいつもの「柳鮨」へ。オオエ君のところに行く時はいつも「今日はそんなにお腹が減ってないから軽く摘もう・・・」と思って入るんだけど、昨日もご他聞にもれず結構がっつり食べカツ呑んじゃいました。生ビール1杯、緑茶割り焼酎3杯くらいか?カウンターでの会話で異様に盛り上がり、かなりのハイテンションで解散。

April 20, 2007

美ゅら海☆オフ@やんばる(渋谷)

昨夜は渋谷「やんばる」で美ゅら海☆という、沖縄大好き!関連コミュニティのオフ会に出席。

幹事のTさんの人徳でしょう、出席メンバーが楽しい人たちばかりで、楽しいひと時だった。ネット関連のオフ会っていうのは、1990年ころのニフティのパソコン通信時代は、初期メンバーでよくやっていたけど、ある時点から億劫になって、最近では敬遠傾向(笑)だったけど、昨夜は事前にある程度メンバーの素性っていうのがわかっていたから、ある意味安心して楽しめた。その昔オフ会に出ると(出た後など)トンデモナイことがいくつかあったもんなあ(笑)。

今日はルーティンで穏やかな一日。さあて、これからジムに行っておいしいビールを飲もう!るんるん

April 19, 2007

とんかつ北品川:春の陣

昨夜は、「とんかつ北品川」春の陣、ということで、友人たちと楽しむ。ハックルおじさん3人、小学校繋がりでケイイチローくん&トシピロくん、日比谷つながりでトリウミくん、さとなおさん&いとうさん、ゲストとしてリツコ先生、カオルちゃん、それからケイイチローくんのところ(D通)のインターンのロシア人ナディアちゃんの3人の美女、という素晴しい陣容でした。

東京Xのラフティから始まり、鴨のスモーク、ヒラメの昆布〆、穴子のフライ、牡蠣フライと続き、海老フライ、トマトもおいしかった。爽やかな味の茄子の煮物も絶品でしたね。デザートはスイカ。ふむ、ここんちはトンカツやさんなのに昨夜はトンカツは出ず(笑)。何が出てくるのか予想できないのでペース配分が難しかったけど、ビールとワインで満腹満足。なにより、会話が楽しかったな。

さとなおさんが歯痛で辛そうだったのがかわいそうだった。安野君とDAN君は予定が合わず残念でした。また次回ね。

トシピロくんとリツコさんと共にタクシーで帰路につく。帰宅してからも妙にハイテンションでかみさんに訝しがられ(笑)た。午前1時就寝。ははは。

April 17, 2007

脳内エンドルフィン

・・・だよな。今更ながら気づいた。1980年代から云われていたことだけど、定期的なエクササイズをすると脳内エンドルフィン(モルヒネ物質)が出るというのは真実なんだと思う。だって気持ちいいんだもん。今日も午前2件、午後1件の手術。忙しくて(実は)へろへろなんだけど、午後5時にはもう身体を動かしたくて仕方ない。7時にダッシュで仕事場を出て、ジムへ直行。こりゃエンドルフィンの作用だな、やっぱり。

ここだけの話だけど(笑)、今晩の医師会の仕事(選挙活動)をサボって、2Kmランニングの後ストレッチ10分、2セットのマシン、TIクロール300m、TIブレスト200m。体幹伸びまくり!

明日は北品川の会、明後日は沖縄オフ会・・・と飲み会が続く。
会いたかった人たちと楽しい時間を共有できる幸せ。

結構いいぞ、これ!

April 15, 2007

気持ちいい休日

6時起床。いい気持ちの朝。埼玉県のT市にある球場で職場の女子ソフトボール大会。これは毎年の行事で今年で45周年。僕も10年間出ていることになる。参加人員2000人!せっかくの休日が仕事関係の行事でつぶれるのは、出る前はいつも憂鬱なんだけど、出てみると対抗戦で自分達のチームを応援したり、お弁当食べているうちに一所懸命になっている自分。ははは、結構楽しみました。

帰路は交通渋滞で1時間半かかって、5時帰宅。もう身体がうずうず、帰宅早々スポーツクラブへ行き、クロール10本、ブレスト4本。サウナに入りリラックス。夜はしゃぶしゃぶ。早めに寝よ(笑)。

April 13, 2007

会合・会合・行事・・・の週末

今日も夜は会合、明日も三軒茶屋の同じ会場で会合がある。それなりにおいしい中華料理なんだけど、多分メニューは同じなんだろうな・・・そんなこんなで仕事とはいえ、ちょっとヘコんでいる。日曜日は行事があるし(嗚呼)。ウィークデイは何だかんだいっても忙しいのは堪えられるけど、日曜まで仕事になるとタマランね。ま、でも、しゃーないね、がんばれ>俺(笑)

April 11, 2007

いい日だったな>今日

って気持ちで、振り返れる時間を送れたことに感謝の日。超多忙ではあったのだけれど。
仕事もプライベートも充実の一日。

午前中は外来。午後は本年度初の医学部学生の臨床実習PBL。SNSでお知り合いになった某出版社の方も参加することになり、初対面する。聡明で頭の回転の速い美人。これからもどうぞよろしく。学生の講義はそれなり手ごたえのある実習で僕も楽しんだ。学生さんたちの将来に少しでも役に立てはいい、といつも思う。今まで僕がお世話になってきた素晴らしいチューター達に少しでも近づくために、感謝の気持ちをこめて、やっているんだよね。

4時前に病院に戻りアポイント2件。ラウンドをこなしてから5時過ぎに出る。

6時、某FM局のプロデューサーとの面談。面白い展開になる予感。うううむ、楽しみだなぁ!

帰路、スポーツクラブへ。2Kmジョギング、ストレッチの後2セットのマシンをこなしてから、200mをゆーーーーくりTIスイミングで伸びまくる。ああ、至福の時間だね。まったりサウナに入りリラックス。時代屋で1パイントのラガーを飲んで一息ついて帰宅。ガッツリと夕食・・・

いい一日でした。神様に感謝!

April 10, 2007

この季節の風の中で

春爛漫

ほとんど散った 薄紅色の 花びらが
路上(みちばた)に 残っている
心地よい 風の 小さな渦が
緩やかな 曲線を 描きつつ
僕の 黄昏時(たそがれどき)の
密やかな(ひそやかな)ため息に

あなたに 届けたい
そんな 安息の 時間を
あなたに 届けたい
こんな 温かい 思いを

ささやかな 夢の余韻
仄かな(ほのかな) 記憶の重なり
緩やかな 時の流れに
立ち止まる ことはしない
はずだから そう 信じているから

一昨日の痛み には
昨日の あなたの言葉が 効いたようです
明日の 苦しみには
明後日の あなたの笑顔で 救われ・・・るでしょう

==============
ってな気持ちになる今日この頃。

April 8, 2007

うどん「川福」最高!

大阪2泊目。ステーキハウスで満腹のお腹を抱えながら「エリザベス・ハーレー明るい離婚計画」を観た。アメリカのコメディだと思ったらアメリカ・ドイツ合作なんだね、これ。でも結構楽しめた。ストーリーの結末は予想できるという安心感と予想通りのコメディ的展開。それが気持ちいい。

12時すぎに(たぶん)眠ったんだろう。目が醒めたら7時過ぎ。窓から見える御堂筋心斎橋の休日の空気。いい天気。御堂筋、こんな道ないよね、東京には。6車線で一方通行。23階の部屋から見える休日の朝の気持ちいい街並。

がっつりと朝食。なんで泊まったホテルの朝食はこんなにおいしんだろう?昨夜あんなにがっつり食べたのにね。午前のセッションをささっと流して、昼前にホテルに戻る。「そごう」でのんびり買い物。大阪っての「そごう」は横浜のそれとは違う。LAの高級デパートと遜色ない雰囲気。

でも考えてみれば、デパートをゆっくり散策するなんて東京・横浜でもないもんな。最近、財布がちょっとへたっていたので、モンブラン、ダンヒル、フェラガモ、丸善などをひやかす。いいものがあれば買ってもよかったのだが、そでもイマイチで今使っているオーストラリアで買った財布に勝るものがないので、断念。途中、そごうの14Fギャラリーで椎名誠・渡辺一枝のフォトの展示会があるとのこと。早速見学。空気の動きと雲の輝きを映しこんだチベットの写真がよかった。偶然のこととはいえ、シーナ・ファンとしては大満足。

散策途中、KAGAYAのシガー・バーでシガーを購入。タバコを止めてからの口寂しさと間合いのとり辛さをシガー埋められればと思っていたんだけど、対応してくれたKAGAYAの娘さん(たぶん20才代後半、まさかシガーを嗜むとは想像できない女性。)はしっかりと仕事をしていましたね。基本形はどうあるべきか?という(おじさんの厳しい質問を微笑みつつ)話を30分以上してくれました。いい店員さんです>KAGAYA。

その後は、今日のメインイベントの昼食。関西に行ったら、うどんを食べなくちゃ。SA700さんという友人が昨夜くれた情報を元に、行ってきました「うどん川福本店」@心斎橋

「ぽっぽ」といううどんを食べたのですが、ぷりぷりの小海老のかき揚げ、揚げ餅、卵が、ぷりぷりのうどんと、鰹だしのあっさりした関西風だしと絡んで最高でした!やっぱり現地のおいしいものは現地の人に聞くのが一番だ。大満足で帰路に着く。途中そごうの地下で「蓬莱の豚まん」と「神戸チーズケーキ」をお土産に買う。

1時半の新幹線に飛び乗り、横浜に帰る。関西の猥雑な雰囲気が夢の中の出来事のような気がする。

充実した2泊3日の出張。

雨の心斎橋

学会は6時まで。久しぶりに勉強したって感じか(笑)。総説的な話を聞くと道筋が見えてくる。それにしてもこの学会、コマーシャリズムに踊らされてるな、ま、しょうがないけど。午前は化学療法の話、ランチョンセミナーでは皮膚科の話。午後は最新のがん化学療法の話。なかなか良かった。アカデミズムの充実感を感じつつ心斎橋のホテルに戻る。そのころから大阪はしとしと雨。

まだまだ勉強しなくちゃいけないな。

関西に滞在すると、おいしい牛肉を何故か食べたくなる。昨年秋に行った神戸牛のステーキハウス「一期一会」はそれなりに良かったのだけど、今回は別の店にしたくなりネットで検索する。決めかねて心斎橋、道頓堀周辺を歩いて決めることにする。

幸い雨が上がり、御堂筋を散策。それにしても台湾からの旅行者がものすごく多い。集団で行動しているからすぐにわかる。それに、中国本土からの旅行者もいる。彼ら着ている服や姿勢が中国の匂いがするのですぐわかる。それにしてもスゴイ数。東京の街以上だ。

さて、話題のステーキハウス「よし田」を発見。
http://www.steakhouse-yoshida.kansai.walkerplus.com/

猥雑な路地裏の本当に小さなステーキハウス。昨年の12月に開店。隠れ家的な小さな入り口から、予約なしでさっそく入ることにする。ダメなら諦めるつもりだったけど、すんなりひとつ空いた席に案内される。

アペタイザーはカツオのタタキ。その後のサラダでびっくり。クリスタル・リーフ(南アフリカ産佐賀育成)の食感、しゃきしゃきプリリン。自然な塩味は大地の塩味なんだそうな。かるく胡椒をふって頂く。ふうううむ。次に出たのは「子持ちこんにゃく。こんにゃくのなかにシシャモの卵が入っている。にゅくにゅくしたコンニャクの食感と味わいのあるぷりぷり感のシシャモの卵。それを「焼く」というのが素晴らしい。それとしゃきしゃきの、アスパラの焼き。

は・お・へ?子持ちこんにゃく?吉田さんによると、広島の名産なんだそうだ。
それを鉄板で焼くとなんともいえない食感。これには驚いた。
焼くことで醸し出される香りと、こんにゃくの食感、これはただものじゃない。

お肉は但馬牛黒毛和牛サーロイン。これには説明は要らないでしょう。肉質も焼きもパーフェクトでした。二回に分けてまず赤身を十分に堪能してから、脂身多い部分を楽しむという展開。素晴らしい!

その後の野菜焼き、ガーリックライスと赤だし(おいしい!)、京野菜のお漬物、デザートの柚子シャーベット。このコースで10000円なら安い!と思った。生ビール3杯、カルベネ・ソーヴィニオンのグラス2杯はあっという間でした。これなら満足するでしょ。大阪は安いよなぁ!

安藤忠雄さん

日本医学会総会@大阪。国際会議場(グランキューブ)内の移動が上下なのと隣のリーガロイヤル・ホテルの会場との移動が大変。医学会総会は一種のお祭りなので、そうそうたるメンバーが発表するので、学術的な話はどうしても総説的なものとなる。まあ、それはそれで勉強になるものだったのだけれど、一番の収穫は招待講演の安藤忠雄さん。

独学で建築学を学び、世界中の各種の建築賞を総なめする天才。高卒で日本のアカデミズムの最高峰の東大教授になった人。どんな人なんだろうと興味本位で聴きはじめた聴衆はすぐに引き込まれた。

子供のような感性を70才近いおっさん(本当におっさんなのだ)が持っているということに感動した。
このおっさんみたいになりたいって思った。少なくとも近づきたいと思う。

ひさびさに本当のオーラを感じる人と会った。

CARVADOSの謎@大阪(第一夜)

大阪出張編、第一夜。シャワーを浴びて一息ついてから、ホテルのメイン・バー「夜間飛行」へ。
お気に入りのGLENMOLENGIE 15Years、GLENLIVET12Yearsをちびりちびり。このBARは結構カクテルで有名なBARらしいんだけど(時代屋の梅田君曰く)、週末の夜でちょっとザワザワ。ピアノの女性ボーカルが響く。割と美人で歌はうまいんだけど、声に艶がなくて寂しい。でも、それなりの雰囲気を楽しみつつ、明日からの大阪をどうやって過ごすかなぁ・・・と考えつつお酒を飲んでいました。

さて、そんなこんなでカウンターで一人で飲んでいたわけですが、カウンターの正面の棚のブランディーのボトルが並ぶなかに「謎の物体」が…?ボトルの中に何かが入っている。遠目だったので、中に入っているものが大きめの梅干(笑)に見える。あんず?ざくろ?

で、バーテンダーさんに聞きました。「あれは何ですか?」
「あ、Carvadosですか?」
「え、あ!あのリンゴで作ったブランディの?ってことはリンゴなんですか、それは・・・」
「ええ、よく聞かれるんですよ。」と彼は僕の前にそのボトルを置いた。

くびれた形のブランディボトルの膨らんでいるところには「りんご」が!
「あの何回も質問されたと思うんだけど、どうやって入れたんだろう、このブランディのなかにリンゴを?」

「ふ・ふ・ふ・・・マネージャーを呼んできますね。」

彼はCarvadosの本場に行って実物を作るのをみたそうな。曰く、まだリンゴの花の段階でボトルをさかさまに被せるらしい。リンゴはそのボトルの中ですくすく育ち成熟した断裁で剪定する。綺麗にボトルを洗ってから、別の(ここがポイントだ!)Carvadosを入れてボトリング。まあ、言われてみれば当たり前のことなんだけどね。

彼の真骨頂をここから、「お客様、せっかくですからテイスティングはいかがですか?」
「もちろん!」
フルーティな香りのリンゴでで作ったブランディ。このお酒の楽しみ方、その他の色んなCarvadosの楽しみ方などなど。彼の知識の多さに感嘆し、〆のドライマティーニを。オーダーどおりのクラッシュアイス、レモンピールのものを頂き、気持ちよく部屋に戻り爆睡。

雰囲気は50点、だけどスタッフのサービスと、何よりマネージャーの人柄が素敵なBAR「夜間飛行」。

April 6, 2007

ふう、大阪到着

午前の外来は「野戦病院」状態。今日は医学部6年の学生さんと薬学部大学院の学生さんの二人が研修ということで、僕の外来、病棟回診などを見学。この忙しさに目を丸くしていた。ははは、最前線ってのはこんなものなのだ。同時進行の問題解決能力とプライオリティの決断の大切さを体感してくれたと思う。昼ご飯をかっ込んで、面会2組。問い合わせと打ち合わせの電話数件を処理のあと、2日間不在にするための準備をするべく病棟を走り回る。

5時に医師会で今月のレセプトの整備委員会。今日は大阪出張があるのでいつもより早く行く段取りをしてあったのだ。大先輩のF先生と話ながらレセプト点検作業。F先生は去年大病を患っておられ、心配していたのだがお元気そうでなにより。お互い外科医なので、彼の病気について当たらず障らずの会話。彼には医師会のぺーぺーのころに本当に陰になり日なたになり援助していただき感謝しているのだ。

6時前に医師会館を飛び出し、上野毛>自由が丘>菊名>新横浜へ。予定通り6時50分ののぞみ71号に飛び乗る。予約なしで乗れるだろうとタカをくくっていたのだが、予想外の混み方。そっか、週末なのですね。小説を読んだりまどろんだりであっという間に新大阪に9時過ぎに到着。常宿のホテル日航大阪にチェックインした。せっかくの大阪の夜なので、これから外出したいところなんだけど、さすがに疲れたので今日はおとなしくバー「夜間飛行」でナイトキャップを飲んで眠ることにしよう。

やれやれ

April 5, 2007

TAX RETURN!

欧米では確定申告のことをTAX RETURNって呼びますが、まあそうだよね、追加徴収の場合には誰も申告しないから(笑)。

で、むふふ、戻ってきました今年も!ぐふふふふ、今日還付金が振り込まれているのに気がつきました。
今年は例年以上に大きくて、素直に嬉しいなあ (~_~)
つーか、もともと払い過ぎなんだよ、考えるまでもなく。

新しいマーチン買っちゃおうか、などと悪魔の声が聞こえたりして(爆)。
不意の入金に、心は千々に乱れるのでした。なんて小市民的なんでしょうね(笑)。

さて、明日から大阪で学会。2泊の予定。

April 4, 2007

精神的疲労と肉体的疲労

このブログでもこのところ書いているように、最近の僕はスポーツクラブに通ってます。今日も300M泳いでサウナに入って帰宅。これで5日連続で行っている事になる。これまでの経験からいって、スポーツクラブへの足が遠のくきっかけは、「やりすぎてしまう」ことなんだけど、この歳になって負荷をセーブすることを意識すると、本当に身体を動かすことが「快感」になってくることに気づいたわけですね。TIスイミングの「体幹を伸ばしてゆっくり泳ぐ」気持ちよさを体感したのも大きいんだけど。

患者さんには日ごろから、「ほんのり汗をかく程度」の定期的な運動を進めているくせに、自分が運動するとなるとへろへろになるまで身体を虐めないと動いた気がしないという思い込みがあった。多忙な毎日。今までは帰宅する道すがら、「あーー今日も仕事した。疲れたなぁ。早く帰って飲んで寝よ」って感じだったんだけど、ここ最近では「ふー、今日も忙しかったな、ひと泳ぎしていい睡眠をとろう!」って気持ちになる。脳内のエンドルフィン出まくり状態(爆)。

つまり、今までの「疲れ」の大部分は、フィジカルな疲労というより「精神的な疲れ」だったワケだね。そこで精神的疲労と肉体的疲労のバランスをとるということで、この心地よさがうまれるんだね。

さあて、どこまで続けられるかなぁ・・・

お花見HPBパーティ

自宅をCATVから光フレッツに変更したら、いろいろと設定が大変でやっとなんとかインターネット接続ができるようになった。今の時代、ネットに繋げないとなんだか世の中の流れから取り残されているような不安感がある。テレビが観れなくてもそんな気持ちにはなれないのにね。

ということで、なんだか久しぶりの日記

4月1日は、さくちゃん別邸・秘密基地「さくら」にて、三宅さんご夫妻、カオルちゃんと我々ハックルおやじ達とで、お花見HPBパーティ。素晴らしい食事とソムリエである三宅さんセレクトのワインをしこたまいただき、夢見心地・陶酔状態でのHPBだった。カオルちゃんの持ってきたマグロとひらめ、イカも築地ならではの最高の食材でおいしかった。大満足のこの日の感想については改めて書きたいと思います。

さて、今年もこの季節、桜を満喫したなぁ。うす紅色で儚く散る桜花の美しい潔さっていうのは、日本人の心象風景だよな、やっぱり。期待値どおりの美しさっていう安心感もある。自宅前の桜並木の下を散策する老若男女・子供たちのニコニコ顔を観ていると、ああ日本は平和で素晴らしい国なのだと、ほっとするところがある。予定調和なんだろうけど、この季節、心の片隅にある愛国心(?)の置き所を意識するのだ。

メディワのお友達のタカハシさんの文引用:
・・・朝の暴風雨はどこへやら、ほんのりバラ色に染まった雲が浮かんでいた空の色は深くなり、月が輝きを増し、桜の花々も青白く姿を変え……何やら妖しいこの時間帯を「逢魔が時」とは、言い得て妙なり。
桜には強い光よりも静かな光が似合う、と思うのでした。

うんうん、「逢魔が時」の桜の妖しい美しさ・・・同感だな
Powered By Blogger