助けあいジャパン

February 20, 2010

欲しい車がない

大人になったらまず運転免許証をとり、社会に出たらお金を貯めて自分の車を持つ、というのは僕らの世代ではアタリマエの通過儀式みたいなものだった。女の子とのデートはもちろん(笑)友達との旅行や、日々の移動も自分の車で、ということになる。ただ運転してどこかに行くということが、楽しかった。つまり「手段」が「目的」化していたな(笑)。冷静に考えてみれば、若者が東京圏で生活するのに車は不要だし、不経済だったのにね。でも自分が勝手に作り上げた大人のイメージに憧れて「そういうものだ」って思っていたフシがある。ま、でもそれが当時のイケイケの消費の一端を支えていたことは事実だろう。免許を取って35年間、日本の車だけじゃなくてアメリカではアメ車、帰国してからもドイツ車、VWやBMW、メルセデスにも乗った。買った車と払った税金や諸経費を単純に足し算すれば・・・恐ろしい額(35年間でウン千万だろう!)のお金を消費したことになる。げげげ。

今さら僕が指摘するまでもなく、今の都会の若者は運転免許をとるとしても、IDとか一般的な資格の意味みたいだ。決して僕らの持っていたような車に対する憧れや幻想はない。自分の車を買う事は、ある意味、個人の趣味で「贅沢」のようなところがある。実際に、今の時代に自分の車を所有するのにはお金がかかるし、昔と違い今の時代の若者はお金を遣うものがその他に一杯あるんだろう。疑問も持たずに素直に多額の消費をしていた僕らの世代とは違って、これでは不景気にもなるよな・・・。

で、うちの場合子育てがほぼ終わり、日々の通勤や買い物に便利な場所に住んでいるので、必要に迫られて自分で車を運転するのは一ヶ月で数回。それ以外は車がなくては困るようなことは、ほとんどなくなっている。今の車(トヨタのハリアー)は快適で運転しやすいし、僕自身は全然不満はないのだけれど、もっと小さくて小回りのきく「かわいい」のにしよう!できればエコの!という家族の声。

でも、そうやって改めて考えてみると今「欲しい車」がないのだな。厳密に言えば、ある程度落ち着いたおじさん(笑)が、あえて欲しくなるような「魅力のある小型車」ってすごく限られている。結構、そんな大人達のニーズはあると思うんだろうけどな。
おお、今こそ小さめのスポーツカーでも買っちゃうかな。そう考えると楽しいけど。

まだ今の車は3万キロしか乗ってないし、本当に意中の車が見つかるまで当分はそのままにするか。
Powered By Blogger